top of page

世界特許申請の除菌・抗菌剤

クリーンプロテクション

TypeM

「銅イオン」「銀イオン」「酸化チタン」の3つを配合して、ウイルスや細菌を除菌して抗菌する世界特許申請中の除菌・抗菌剤です。1ヶ月以上の抗菌効果が持続するので、設備等への接触による感染を効果的に防止することができます。

銅イオン・銀イオン・酸化チタンの有効性

クリーンプロテクション TypeMの除菌力

クリーンプロテクションTypeMの除菌力

一般財団法人 日本食品分析センターにて試験を行い、インフルエンザウイルス・ノロウイルスよりも遥かに強い白癬菌(水虫菌)対する除菌力の証明を得ています。

一般社団法人 日本食品分析センターの試験報告書

銅における新型コロナウイルスの特性

物質別 新型コロナウイルスの生存期間

米国の国立アレルギー・感染症研究所の研究グループの論文から

上記はThe NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE』に掲載された論文

(https://www.nejm.org/doi/full/ 10.1056/nejmc2004973)から新型コロナウイルスの生存期間をグラフ化したものになります。

 

クリーンプロテクション TyoeMの銅イオンによる除菌力は、ナノ酸化チタンとの組み合わせで約1000倍になります。銅においては、新型コロナウイルスの生存期間が4時間という結果になっており、クリーンプロテクション TypeMは、理論上では14400秒/1000 =14.4秒で新型コロナウイルスを除菌できるので、コロナウイルスに対して有効だと考えられます。

クリーンプロテクション TypeMを使用可能な物質

クリーンプロテクション TypeMは、散布する対象物質を気にすることなくご使用いただけます。

革や布製品をはじめ、木材やプラスチックなど、散布によって物質が劣化することはありません。また、人体に対する有害物質も含まれていないので、どんなものにも安心してご使用いただけます。

TypeMと他製品の性能比較

上記の△や✕は濃度によって異なります。

△の基準:通常は問題ない場合が多いが、製品よっては劣化の可能性がある。

✕の基準:問題ない場合もあるが、劣化の可能性が注意されている。

クリーンプロテクション TypeMの価格

クリーンプロテクション TypeMは、1平米あたり10mlを使用します。

価格は税抜き価格となります。

500mlまたは4L単位のボトルとなります。噴霧対象となる広さ(平米)に対して液体の量を使用してください。液体が余る場合は、市販のスプレーボトルに入れ替えて、頻繁に触れる場所にスプレー用にお使いいただけます。

bottom of page